Quantcast
Channel: »税理士の勉強日記 » Category »所得税
Browsing latest articles
Browse All 10 View Live

不動産所得で損失が出た時の損益通算

不動産所得が損失になった場合、他の所得と損益通算することができます。   しかし、一定の損失は、損益通算をすることができません。   よく出てくるのが、「土地等を取得するために要した負債の利子に相当する部分の金額で一定のもの」です。   措法41条の4第1項...

View Article



給与が未払の場合の源泉所得税

源泉所得税は、会計士試験には出てこないので、少し苦手意識があります。   さて、給与が未払いとなった場合、いくら源泉徴収すればいいのでしょうか。   ①全額未払いとなっている場合   支払ったときに徴収すればいいので、徴収する必要なし     ②一部未払いの場合   支払うべき給与に対応する源泉徴収税額を計算し、そのうち支払った部分に係る部分のみ徴収する   となるようです。...

View Article

復興特別所得税の源泉徴収

平成25年1月1日より、復興特別所得税が加算されることに伴い、源泉税額にも復興特別税が加算されることになっています。   具体的には、これまでの源泉税額に2.1%を加算する必要が出てきます。     給与の計算については、あまり問題がないと思うのですが、我々税理士や会計士の報酬に係る源泉税が若干問題があります。...

View Article

成年後見制度と障害者控除

所得税法では、本人又は扶養親族が特別障害者に該当する場合、特別障害者控除を受けることができることとなっています。(所令79)   そして、所得税法上の特別障害者の定義は、 精神上の障害により事理を弁識する能力を欠く常況にある者(所令10①) となっています。   一方、民法では成年被後見人を...

View Article

税理士等に支払う報酬等に係る復興特別所得税

以前にも、復興特別所得税について書きました。   その時、税理士報酬等の源泉所得税に2.1%を乗じるのはめんどくさいので、国税庁がきっといい案を示してくれるだろう、と考えていたのですが、結局そのようなことがなく、原則通りになるようです。   ほんと、めんどくさいですね。   我々は受領する方なのでいいですが、お支払いただく納税者の方が大変そうです。   始めのうちは間違いも多そうですね。。。...

View Article


配偶者が退職した時の配偶者控除

だいぶご無沙汰しています。   そうこうしているうちに、事務所も新しくなり、確定申告時期に突入しました。   さて、我々税理士は、所属支部にて市民向けの確定申告相談会というのをやっています。 確定申告の時期に、何日も取られてしまうのは、非常にキツイですが、市民の方のお役に立てるのであれば、満足です。   さて、先日無料相談をしていたら、質問を受けましたので、ご紹介します。...

View Article

RSU・ストックオプションの確定申告

今年は、ストックオプションやRSU(Restricted Stock Unit)の相談が増えました。 外資系の会社にお勤めの方は、そのようなものを付与されることが増えているようです。 相談に来られた方みなさんそうでしたが、そもそも確定申告義務があったことを知らなかったようです。...

View Article

財産債務調書制度について

税務署より、財産債務調書制度に関するお知らせが発表されていました。 財産債務調書制度というのは、簡単に言うと、所得税の総所得金額及び山林所得金額の合計額が2千万円を超え、かつ、その年の12月31日において、3億円以上の財産を持っている場合、その財産債務の明細を提出する制度です。 平成26年までは、「財産及び債務の明細書」というものがありました。...

View Article


市販薬による税額軽減

日経の記事に、市販薬を1万円以上買った場合、所得税を軽減する制度を平成28年度の税制改正要望に盛り込むというものがありました。 これまでも、市販薬は医療費控除の対象になっていたのですが、他の医療費と合わせて10万円以上でないと、所得税が軽減されませんでした。 この制度により、病院ではなく自己治療を推進し、病院で重症患者の診察を手厚くすることができるようにする狙いがあるということです。...

View Article


青色申告の受理

確定申告の合間に小休止。 飯塚会計事務所は個人の99%が電子申告をしています。 毎年、税務署から申告のお知らせがメールでくるので、青色かどうか、振替納税かどうか、予定納税があるかどうか等がわかって非常に便利です。 ふと、ある方の申告書を作っていて、税務署からのお知らせメールを見てみると、数年前に青色申告承認申請書を出したにもかかわらず、申告区分が白色になっていました。...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 10 View Live




Latest Images